やっほーฅ^•ω•^ฅ
もにゅだよ〜!
みんなはマッシュアップって知ってる?
マッシュアップってのはいくつかの曲を繋ぎ合わせて1つの曲にする音楽手法の事なんだけどさ…
もにゅさんコレにいまめっちゃハマってるの!
でもって、特にハマってるのがこのASAP NE-KOって人のマッシュアップ!
邦楽×ushiphopを中心にMIXしてる人なんだけど、
とにかくチョイスが面白いうえに曲としても完璧なのよ!
時には原曲を超えるぐらいのクオリティで本当に聞き心地がいいの!
ってことで、ASAP NE-KOを中心に最近ハマってるマッシュアップについて語ってくね!
1.50centのトリセツ
↓曲の一部分!とりま聴いてみて!
今聴いてもらったのはサビ(?)にあたる部分なんだけど、めっちゃ曲としての完成度高くない!?
元曲は西野カナの大ヒット曲の「トリセツ」と
アメリカのギャングスタラッパー50centのデビューアルバムに収録された「in da Club」って曲なんだけど…
「トリセツ」は言わずもがな、女の子の「彼氏に大切にされたい!」って思いを歌った曲なわけ!
でも反対に「In da Club」は「クラブに言って女遊びしまくるぜ!愛なんてねぇよ!」って曲なのよ!
このどう考えても相反するテーマで、絶対に交わらないはずの曲が綺麗に音楽として成立してしまってるのが本当に素晴らしいの!
でもって、何よりもびっくりしたのがさ、
自分も動画のコメント欄をみて知ったんだけど、西野カナって恋愛曲ばっかり歌ってるイメージがあるけど…
小学生の頃はエミネム聴いて育って、レゲエとか聴きまくったうえで、アメリカ留学経験も相まって、めっちゃアメリカのhiphopに造形深いらしいの…
もうとんでもなく遠い距離にあった点と点が誰も意図しない形で綺麗に線で繋がった感じがしてめっちゃ面白いのよ…
2.マル・マル・モリモリ×Eminem-Without me
次に紹介するのがこれ!
元曲は懐かしき、愛菜ちゃんと福くんの「マル・マル・モリモリ」と、
エミネムの代表曲「Without me」!
マルモリ本当に懐かしすぎる…
保育園の頃みんなで踊った思い出があるわ…
でもってWithout meの方も中学生の頃US hiphopに被れてた時期があって、その頃によく聴いてたのよ…
そんなわけでどっちも思い出深い曲なわけよ…
それがこんな形で融合するなんて夢にも思わなかったわ…
でもってこの動画は特にみんなに実際に検索して見て欲しいの!映像がめっちゃおもしいから絶対見て!
3.tofubeats-水星×Geisha Girls-kick&Loud
元曲は日本語hiphopの名盤で、水曜日のダウンタウンの挿入歌でもある、tofubeatsの「水星」
と
ダウンタウンがガキ使の企画でやってた、Geisha Girlsのkick&Loudって曲!この曲はめちゃくちゃコメディソングなんだけど、プロデューサーが坂本龍一とテイ・トワっていうめちゃくちゃ豪華な組み併せで、とにかく間奏部分がかっこいいのさ…
それでこのマッシュアップは今まで紹介したのとは違って、一九九(育休)って人の作ったマッシュアップなんだけど、とにかく聞き心地がいいのさ…
それもそのはずで、
「水星」って曲はサンプリング元があって、今田耕司の「Blow Ya Mind」っていうこれまたコメディ曲なんだけど…
この今田耕司の曲もサンプリング元があってそれこそがダウンタウンの「kick&Loud」なの!
つまり水星の元ネタをたどるとkick&Loudに行き着くわけ!
そりゃ合わないわけが無いよね…
こういうビートの元ネタを知れるのもマッシュアップの魅力の一つなのよ!
何個か紹介したようにマッシュアップてめちゃくちゃ面白いしオタク的に音楽を知れるから最高なの!
最近は部屋をクラブみたいに虹色にして爆音で音楽聴いてます!
以上!もにゅでした!
5/31!ういなさん生誕!
妖ういnight!
なめろうとかお寿司とか美味しいフードいっぱい!
日本酒もあるよ!
ういなさんらしい妖艶なイベントになるらしいよ!
6/13は13日の金曜日!
ってことでホラーイベント!
夏も始まることだし肝を冷やしていこう!
個人的には年に2回ぐらいハロウィンあってもいいと思うんだよね…?
6/21はあや生誕!
入った時からよくしてくれた1個上の先輩!
歳も近いから仲良いのよね!
当日はもにゅもいるよ〜!
6/28はせりな生誕!
入ってきた時はまだteenだったせりニャンがもう成人…^- ·̫ -^
時の流れ早いものね…
僕も早いとこ成人しないとね…