こんにちは!せりにゃんです!!
今日は見よう見よう思って先延ばしにしていたら
9年経っていた君の名は。を観たから感想を書こうと思うよ
ネタバレ注意なので見ていなくてこれから見る予定がある方は見ないでね(さすがに9年経ってるから許してね)
ただの入れ替わり漫画のよくある展開かなーって
思っていたけど途中で2人の時間軸が違うことが判明してすごくびっくりした!!これはおもしろい!
「より集まって形を作り、捻れて、絡まって、時には戻って、途切れ、また繋がり、それが『結び』、それが時間」
最初に三葉のおばぁちゃんが話していたこの台詞
瀧くんと三葉が過ごした時間や関係性・君の名は。という作品の意はド序盤のこの言葉に詰まっていたんだなーとほんとに驚きました
一番最初に映された場面から、無数の糸に解き解されて分かれ、やがて二つの世界線が一つに縒り合わされる。出会って別れて、思い出して忘れてしまった二人は最後に再び出会う。
まさに結び、ですよね。すごく感動しました
でも正直問題、互いを忘れてしまうこと それにはきっと
結びを際立たせるためにもすごく必要なシーンだったと
思うし実際そのお陰で再会や今まで2人が過ごした時間の
価値をより濃く感じれたし大泣きしたんですけど
普通に悔しすぎて思わず「なんでなの!!!」とモニターを殴ってしまいました(ヤバ)
あと新海誠の描く大人がほんとにムカつきすぎてまたもや
殴りました。そこだけは本当に反省しています
この流れに乗ってしれっと天気の子も見たのでまたブログで感想を書こうと思うよ!
まだまだ思ったこと感じたこといっぱいあるからきみたちがお店来てくれたときに話すね!
・ういなバースデーイベント 5月31日(土)
・ホラーナイトイベント 6月13日(金)
・あやバースデーイベント 6月21日(土)
・せりなバースデーイベント 6月28日(土)
・クラウドファンディング募集中
記念缶バッジや1000円クーポンプレゼント。
https://newtypemaid.official.ec/items/96423460